*

世代交代

公開日: : 栃木の魚


先日、那珂川上流の水槽のイワナ、ヤマメ、ニジマスと中禅寺湖のヒメマス、カワマス、ブラウントラウトが若い魚に変わりました。

大きな魚にはない、きびきびした泳ぎで水槽の中がにぎわっています!

那珂川上流の水槽↓

中禅寺湖の水槽↓

 

 

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

関連記事

黄色のホトケドジョウ初公開!

みなさん、「黄色のホトケドジョウ」を見たことがありますか? 「黄色のドジョウ」は比較的よく見つ

記事を読む

パンダ祭り

世の中ではシャンシャン誕生でパンダブームですが、 水遊園でも 2匹のパンダを展示しています!い

記事を読む

最近の出来事 その3

前回からの続きで、 7.ムギツクも仲間入り こちらもツチフキ同様に、栃木県南部に生息して

記事を読む

最近の出来事 その2

  前回からの続きで、 4.カムルチーが仲間入り よく「ライギョ」と呼ばれる

記事を読む

水遊園初展示!カワサバ

水遊園初登場の魚!カワサバを特別展示しました! カワサバはイワナとヤマメの交雑から産まれると考

記事を読む

ヤマメの稚魚を展示しました

3/20からヤマメの赤ちゃんを展示しました。 まだ4cmほどの小さな赤ちゃんたちです!

記事を読む

コバルト色のアユ登場!

コバルト色のアユが水遊園にやってきました。 このアユは、年に1度程の割合で見つかる突然変異の

記事を読む

透明?なフナ

オスのいない魚で有名なギンブナの水槽に新たな仲間が登場しました! ずばり「透明鱗のギンブナ」で

記事を読む

企画展ラストスパート!

現在、好評開催中の企画展「川物語~那珂川と日本の魚たち~」が残すところ約1週間となりました。

記事を読む

今年もアユを展示しました!

今日は6月1日。 毎年6/1は那珂川でアユ釣りが解禁となる日です。那珂川は天然のアユが海から多

記事を読む

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

PAGE TOP ↑