*

パンダ祭り

公開日: : 栃木の魚, 特別展示


世の中ではシャンシャン誕生でパンダブームですが、

水遊園でも 2匹のパンダを展示しています!いや、パンダ風という言い方が正しいですかね(汗)。

その1 パンダウナギ(パンダ度★★★★☆)

栃木県内でウナギを養殖している池から発見された、パンダ柄のニホンウナギ。

白と黒の模様でなかなかパンダチックです。

 

その2 パンダドジョウ(パンダ度★☆☆☆☆)

こちらも県内で発見されたドジョウの突然変異で、パンダ柄です(汗)。

黄色の体でちょっとだけ黒い模様があるぐらいですから、色も違えば、色のバランスも悪い・・・。

私はドジョウの担当者に言ったんですよ「パンダ柄と呼ぶのは無理があるんじゃないか?」と。

しかし、担当者は自信満々で「どう見たってパンダドジョウ」と言うのです。 私もあれだけ

自信満々に言う担当者に「違う」とは言えず、「そ、そうだねパンダだね」 言ってしまい

ました・・・というわけで、展示しています黄色、いやパンダドジョウ。

 

どちらも砂に潜る習性がある生き物ですから、潜っていたらごめんなさい。

3月31日まで展示予定です。

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

関連記事

産卵の季節到来

桜も散り、すっかり暖かくなりましたね! 水槽の魚たちも繁殖の季節を迎え、体が婚姻色に変化したも

記事を読む

最近の出来事 その2

  前回からの続きで、 4.カムルチーが仲間入り よく「ライギョ」と呼ばれる

記事を読む

年末だよアユ祭り!?

今日は12/30。今年もあと数日で終わりですね。この時期には珍しく、12/29からアユの幼魚の展示を

記事を読む

イースター特別展示!

今回は今日から始まったイースター特別展示をご紹介します。 そもそもイースターって...と思わ

記事を読む

アユ釣り解禁

那珂川では毎年6/1にアユ釣りがはじまります! 今朝も水遊園横の那珂川にはたくさんのアユ釣り人

記事を読む

巨大ウナギがやってきた!

先日、「池で飼っていて大きくなったウナギがいるが欲しいか?」というご連絡をいただきました。聞くところ

記事を読む

メガ・ドジョウ現る!

  今日はドジョウのご紹介。 田んぼや水路などどこにでもいますし、栃木ではよく食用にす

記事を読む

変わったアユを展示しましたよ!

10月になり、水槽のアユたちは産卵のため、少しずつ婚姻色になってきています。「今年のアユの展示もあと

記事を読む

不思議なアユ

12/29からアユの赤ちゃんを展示したことをお伝えしましたが、 展示している700匹の中に1匹変わ

記事を読む

Aquarium Halloween!

10月31日はハロウィン! ということで、今日10月2日から31日まで「アクアリウムハロウィン

記事を読む

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

PAGE TOP ↑