赤ちゃんたちがデビュー
公開日:
:
栃木の魚
先月、サケが産卵したことをお伝えしましたが、その卵の展示を始めました!
すでにふ化して赤ちゃんになったものもいくつかいます。
ふ化してしばらくは、水槽の底でじっとしているかわいらしい姿がご覧いただけます!
メダカの水槽では、水遊園産まれの赤ちゃんメダカもおよそ300匹が展示水槽にデビューしました!
関連記事
-
-
コバルト色のアユ登場!
コバルト色のアユが水遊園にやってきました。 このアユは、年に1度程の割合で見つかる突然変異の
-
-
ドジョウマンション!?
こちらの写真は、一見ごく日常的な水槽。 ……ではない!! 下の方に目が行った瞬間。
-
-
水遊園初展示!カワサバ
水遊園初登場の魚!カワサバを特別展示しました! カワサバはイワナとヤマメの交雑から産まれると考
-
-
年末だよアユ祭り!?
今日は12/30。今年もあと数日で終わりですね。この時期には珍しく、12/29からアユの幼魚の展示を
-
-
最近の出来事 その3
前回からの続きで、 7.ムギツクも仲間入り こちらもツチフキ同様に、栃木県南部に生息して
-
-
短期間限定でサケを展示!
10月も下旬になり、那珂川には海からやってきたサケがたくさん見られるようになりました! この季
- PREV
- 冬の企画展まもなく!
- NEXT
- ヤマメに婚姻色の気配