マミズクラゲを特別展示!
公開日:
:
特別展示
本日、「マミズクラゲを発見した!」との一報を受けて早速現場に急行。
いましたいました!唯一、淡水(真水)にすむというマミズクラゲ!
栃木県内では7~9月ごろに見られることが多く、ため池などに発生する生き物です。
とは言っても、特定の池に毎年現れるわけではなく、同じ池では何年かに一度しか現れないといわれています。
さらには透明で2cmほどの小ささということもあって、ますます人目にふれることのすくないひそかに暮らす生き物です。
このマミズクラゲ、明日(9/23)から特別展示します!
水遊園では2年ぶりの展示になります。あまり長くは生きませんので、お早めにご覧ください!
マミズクラゲ
関連記事
-
-
Aquarium Halloween!
10月31日はハロウィン! ということで、今日10月2日から31日まで「アクアリウムハロウィン
-
-
水遊園初展示!カワサバ
水遊園初登場の魚!カワサバを特別展示しました! カワサバはイワナとヤマメの交雑から産まれると考
-
-
サケの赤ちゃん登場!
12/20からサケの赤ちゃんを特別展示しています! 毎年、秋に海から那珂川にやってくる親のサケ
-
-
イースター特別展示!
今回は今日から始まったイースター特別展示をご紹介します。 そもそもイースターって...と思わ
-
-
水遊園史上最大のザリガニ
毎年、夏休み期間中に行っている参加型展示のザリガニグランプリですが、 今年のエント
-
-
黄色のホトケドジョウ初公開!
みなさん、「黄色のホトケドジョウ」を見たことがありますか? 「黄色のドジョウ」は比較的よく見つ
- PREV
- コバンザメが仲間入り
- NEXT
- 変わったアユを展示しましたよ!