*

巨大ザリガニの記録更新!

公開日: : 特別展示, 甲殻類


毎年恒例の「ザリガニグランプリ」が今年で第3回目を迎えました。

くわしくはこちら→ https://tnap.jp/topics/detail.php?id=1029

なんとなく感じていましたが、エントリーするザリガニが年々大きくなる傾向がありまして、なんと今年はランクインしているザリガニすべてが20cmを越えました。

現在のところ、暫定1位が22.7cmもあり、これまでの水遊園記録22.5cmを2mm更新しています!

↑暫定1位のザリガニと小さいザリガニはよく見かける大きさのザリガニ

ちなみに、2位22.0cm、3位21.6cm、4位21.1cm、5位20.7cmです。

22.7cmもあるとさすがに大きい!飼育係たちも「こんな大きいのいるんだ」「まるでロブスターだ」と感心しきりです。

重さをはかってみたところ、なんと82gもありました。小川などで見かける一般的な大きさのザリガニはおよそ20~30gなので、かなりの重さです。

今年はこれまでに30人ほどがエントリーしてます。

今年のエントリーは9/11まで。展示は9/13までとなっています。お早めにエントリー&ご覧ください!

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

関連記事

青いサケ現る!

水遊園の横を流れる那珂川は、毎年秋になると産卵のために海からたくさんのサケがやってきます。 那

記事を読む

土用の丑の日といえば、これでしょ!

連日の曇りや雨から一転、いきなり真夏のような暑さでみなさんぐったりしていますよね?ええ、私もぐったり

記事を読む

サケの卵展示開始!!

今日から、サケの卵の展示を開始しました。 例年だと、水遊園の隣を流れる那珂川に遡上し

記事を読む

えっ、家出!?

出勤日の朝は、館内の生き物や水槽をチェックする巡回から始まります。 この日も同じように巡回を

記事を読む

壁ドンコ登場

世の中では知らない人はいないほど「壁ドン」が流行っていますねっ。 「乗れるものは乗っておこう!

記事を読む

水遊園のトリたち

あけましておめでとうございます!2017年が始まりましたね! 今年はトリ年です。いつもは水族館の中

記事を読む

冬の企画展「ドリームジャングルナイト」はじまりはじまり~♪

11/23から冬の企画展が始まりました!!! 冬の企画展は「ライトアクアリオ」の名前で、毎年、

記事を読む

金メダル色、銅メダル色のカエル登場

今日(8/9)の栃木の予想最高気温は37度だそうです...。あつい、あつい! 栃木以上にあつい

記事を読む

続・サケの赤ちゃん

2つ前でご紹介した「サケの赤ちゃん」が育ってきましたよ。 まだ泳ぐことはできませんが、日々お腹の栄

記事を読む

チョキチョキ企画展直前情報!

今週の金曜日、15日から夏の企画展が始まります。 今日は、開催直前の様子をご紹介しますね。

記事を読む

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

PAGE TOP ↑