*

産卵の季節到来

公開日: : 栃木の魚


桜も散り、すっかり暖かくなりましたね!

水槽の魚たちも繁殖の季節を迎え、体が婚姻色に変化したものや卵でお腹が大きくなってきたものたちがいます。

朱色の婚姻色が出てきているウグイ

すっかりお腹が大きくなったメスのウグイ

ほかにも、カワムツやタナゴの仲間などいろいろな魚たちが婚姻色に変化したり、水槽の中で産卵行動をしているものもいます。

運がよければ産卵の瞬間を見られるかもしれませんよ!

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

関連記事

ヤマメの稚魚を展示しました

3/20からヤマメの赤ちゃんを展示しました。 まだ4cmほどの小さな赤ちゃんたちです!

記事を読む

今年もアユを展示しました!

今日は6月1日。 毎年6/1は那珂川でアユ釣りが解禁となる日です。那珂川は天然のアユが海から多

記事を読む

パンダ祭り

世の中ではシャンシャン誕生でパンダブームですが、 水遊園でも 2匹のパンダを展示しています!い

記事を読む

世代交代

先日、那珂川上流の水槽のイワナ、ヤマメ、ニジマスと中禅寺湖のヒメマス、カワマス、ブラウントラウトが若

記事を読む

特別展示『奇跡のナマズ』

明日、8月11日からこの「奇跡のナマズ」を特別展示します。 なぜ、「奇跡」なのか・・・

記事を読む

コバルトアユ2匹目登場!

コバルトブルー色のアユを展示しました! 栃木県はアユの養殖が盛んなためか、体の色がコバ

記事を読む

土用の丑の日といえば、これでしょ!

連日の曇りや雨から一転、いきなり真夏のような暑さでみなさんぐったりしていますよね?ええ、私もぐったり

記事を読む

ドジョウマンション!?

こちらの写真は、一見ごく日常的な水槽。 ……ではない!! 下の方に目が行った瞬間。

記事を読む

サケの卵展示開始!!

今日から、サケの卵の展示を開始しました。 例年だと、水遊園の隣を流れる那珂川に遡上し

記事を読む

水槽にも春の訪れ!?

新年度が始まり、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。 世の中は、あまりよくない話題でもちきり

記事を読む

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

PAGE TOP ↑