メガ・ドジョウ現る!
公開日:
:
栃木の魚
今日はドジョウのご紹介。 田んぼや水路などどこにでもいますし、栃木ではよく食用にするため、スーパーでも 売っています。 普通、長さが10cmほどのものが一般的です。15cmほどになると「これは大きいドジョウ だねー!」となります。 今日ご紹介するドジョウは・・・ なんと23cm!信じられないぐらい大きく、もはや小ぶりなウナギのようです。 (ちなみに、写真の小さな方は世間で大きいといわれる15cmほどのドジョウです) 飼育員たちも「すごい」「もはやドジョウの大きさではない」「こわすぎる」 「神ドジョウ」「ギネス記録だ」など絶賛のコメントばかり! 上の写真では、いまいち大きさが伝わらないので、手の上にのせてみました↓
どうです?大きいでしょう!! このドジョウは、ドジョウを展示している水そうでご覧いただけます! (ドジョウは砂に潜る習性があるため、潜っていて見えなかったらごめんなさい)
関連記事
-
-
今年もサケがやってきた!
水遊園の横を流れる那珂川では、今年も海からサケがやってくる季節になりました。 例年、10月下旬
-
-
サケの赤ちゃん登場!
12/20からサケの赤ちゃんを特別展示しています! 毎年、秋に海から那珂川にやってくる親のサケ
-
-
土用の丑の日といえば、これでしょ!
連日の曇りや雨から一転、いきなり真夏のような暑さでみなさんぐったりしていますよね?ええ、私もぐったり
-
-
珍しいアユ2点のご紹介
8月も上旬で夏真っ盛り! 夏の那珂川といえば、アユ! もちろん今年も水槽で元気な
-
-
今年もアユを展示しました!
今日は6月1日。 毎年6/1は那珂川でアユ釣りが解禁となる日です。那珂川は天然のアユが海から多
-
-
水遊園初展示!カワサバ
水遊園初登場の魚!カワサバを特別展示しました! カワサバはイワナとヤマメの交雑から産まれると考
-
-
サケの赤ちゃんを展示しました!
11月に期間限定で展示していたサケが、実はなんと!水槽の中で奇跡的に産卵していました。 自然界
-
-
短期間限定でサケを展示!
10月も下旬になり、那珂川には海からやってきたサケがたくさん見られるようになりました! この季
- PREV
- アマゾン水槽で変わった魚発見
- NEXT
- 飼育員の選ぶお気に入り金魚