メガ・ドジョウ現る!
公開日:
:
栃木の魚
今日はドジョウのご紹介。 田んぼや水路などどこにでもいますし、栃木ではよく食用にするため、スーパーでも 売っています。 普通、長さが10cmほどのものが一般的です。15cmほどになると「これは大きいドジョウ だねー!」となります。 今日ご紹介するドジョウは・・・ なんと23cm!信じられないぐらい大きく、もはや小ぶりなウナギのようです。 (ちなみに、写真の小さな方は世間で大きいといわれる15cmほどのドジョウです) 飼育員たちも「すごい」「もはやドジョウの大きさではない」「こわすぎる」 「神ドジョウ」「ギネス記録だ」など絶賛のコメントばかり! 上の写真では、いまいち大きさが伝わらないので、手の上にのせてみました↓
どうです?大きいでしょう!! このドジョウは、ドジョウを展示している水そうでご覧いただけます! (ドジョウは砂に潜る習性があるため、潜っていて見えなかったらごめんなさい)
関連記事
-
-
巨大ウナギがやってきた!
先日、「池で飼っていて大きくなったウナギがいるが欲しいか?」というご連絡をいただきました。聞くところ
-
-
短期間限定でサケを展示!
10月も下旬になり、那珂川には海からやってきたサケがたくさん見られるようになりました! この季
-
-
今日も元気に!トンネルの出口で待ってます!
水遊園は先月の30日から休館しています。 でも生き物たちは、見ての通
-
-
コバルト色のアユ登場!
コバルト色のアユが水遊園にやってきました。 このアユは、年に1度程の割合で見つかる突然変異の
-
-
水遊園初展示!カワサバ
水遊園初登場の魚!カワサバを特別展示しました! カワサバはイワナとヤマメの交雑から産まれると考
- PREV
- アマゾン水槽で変わった魚発見
- NEXT
- 飼育員の選ぶお気に入り金魚