コバルトブルーのニジマス
公開日:
:
最終更新日:2017/03/03
栃木の魚
那珂川上流の水槽に「コバルトマス」を展示しました!
コバルトマスは、ニジマスの突然変異で生まれつき体の色がコバルトブルー色に変化した魚です。
養殖場ではまれに生まれる魚で、全身が何とも言えないきれいな色をしています!
まだ15cmほどの幼魚ですが、とても珍しい魚です。ぜひご覧ください!!
※3月2日で展示を終了いたしました。
関連記事
-
-
今日も元気に!トンネルの出口で待ってます!
水遊園は先月の30日から休館しています。 でも生き物たちは、見ての通
-
-
メガ・ドジョウ現る!
今日はドジョウのご紹介。 田んぼや水路などどこにでもいますし、栃木ではよく食用にす
-
-
コバルトアユ2匹目登場!
コバルトブルー色のアユを展示しました! 栃木県はアユの養殖が盛んなためか、体の色がコバ
-
-
水遊園初展示!カワサバ
水遊園初登場の魚!カワサバを特別展示しました! カワサバはイワナとヤマメの交雑から産まれると考
-
-
最近の出来事 その1
前回書いてから2ヶ月近くが経ってしまいました・・・、うーん怒られてしまう(汗)。
-
-
企画展ラストスパート!
現在、好評開催中の企画展「川物語~那珂川と日本の魚たち~」が残すところ約1週間となりました。
-
-
サケの赤ちゃんを展示しました!
11月に期間限定で展示していたサケが、実はなんと!水槽の中で奇跡的に産卵していました。 自然界
- PREV
- 不思議なアユ
- NEXT
- 春の企画展が始まりました!