コバルトブルーのニジマス
公開日:
:
最終更新日:2017/03/03
栃木の魚
那珂川上流の水槽に「コバルトマス」を展示しました!
コバルトマスは、ニジマスの突然変異で生まれつき体の色がコバルトブルー色に変化した魚です。
養殖場ではまれに生まれる魚で、全身が何とも言えないきれいな色をしています!
まだ15cmほどの幼魚ですが、とても珍しい魚です。ぜひご覧ください!!
※3月2日で展示を終了いたしました。
関連記事
-
-
ヤマメの稚魚を展示しました
3/20からヤマメの赤ちゃんを展示しました。 まだ4cmほどの小さな赤ちゃんたちです!
-
-
最近の出来事 その1
前回書いてから2ヶ月近くが経ってしまいました・・・、うーん怒られてしまう(汗)。
-
-
アユを展示しました!
6月1日に那珂川でアユ釣りが解禁になりました。それに合わせ、なかがわ水遊園でも6月1日からアユの展示
-
-
短期間限定でサケを展示!
10月も下旬になり、那珂川には海からやってきたサケがたくさん見られるようになりました! この季
-
-
栃木の新たな魚を展示
2008年以降、茨城県霞ヶ浦や群馬県で生息が確認されている中国大陸原産のコウライギギが、ここ数年、栃
-
-
最近の出来事 その2
前回からの続きで、 4.カムルチーが仲間入り よく「ライギョ」と呼ばれる
-
-
変わったアユを展示しましたよ!
10月になり、水槽のアユたちは産卵のため、少しずつ婚姻色になってきています。「今年のアユの展示もあと
- PREV
- 不思議なアユ
- NEXT
- 春の企画展が始まりました!