*

今日も元気に!トンネルの出口で待ってます!


水遊園は先月の30日から休館しています。

でも生き物たちは、見ての通り元気ですよ!

今のところ、8月22日までお休みをいただくことが決定しています。

コロナの状況次第では伸びることもありそうですが・・・。

でも、出口のないトンネルは無いはずです!

私たちは生き物たちと一緒にトンネルの出口でお待ちしております。

(ここで紹介した写真は、全て今日撮影したものです。)

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

関連記事

水色ガエルを特別展示しました

ゴールデンウィークも後半戦いや、後半(飼育係にとってはある意味「戦い」なので、つい本音が・・・)にな

記事を読む

ついに赤ちゃん誕生!アマゾンの珍エイ

去年4月に当園で行ったアマゾン現地調査により、現地で捕獲した珍しい淡水エイ「プレシオトリゴン・ナナP

記事を読む

素早い動きのチンアナゴいます

  グレートバリアリーフの魚たちが泳ぐ海の水槽には、最近チンアナゴが仲間入りして い

記事を読む

栃木の新たな魚を展示

2008年以降、茨城県霞ヶ浦や群馬県で生息が確認されている中国大陸原産のコウライギギが、ここ数年、栃

記事を読む

ドジョウマンション!?

こちらの写真は、一見ごく日常的な水槽。 ……ではない!! 下の方に目が行った瞬間。

記事を読む

赤ちゃんたちがデビュー

先月、サケが産卵したことをお伝えしましたが、その卵の展示を始めました! すでにふ化して赤ちゃん

記事を読む

青いサケ現る!

水遊園の横を流れる那珂川は、毎年秋になると産卵のために海からたくさんのサケがやってきます。 那

記事を読む

透明?なフナ

オスのいない魚で有名なギンブナの水槽に新たな仲間が登場しました! ずばり「透明鱗のギンブナ」で

記事を読む

新顔のヤドクガエル

アクアドームの中にある水槽にはアマゾンに分布する毒をもったカエル「キオビヤドクガエル」を展示していま

記事を読む

水遊園の1番人気!ピラルクー!!

最初の紹介となる生き物は水遊園で1番人気のこの魚「ピラルクー」! アマゾン川にすんでいる淡

記事を読む

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

PAGE TOP ↑