*

水色ガエルを特別展示しました

公開日: : 両生類, 特別展示


ゴールデンウィークも後半戦いや、後半(飼育係にとってはある意味「戦い」なので、つい本音が・・・)になり、多くの方にご来園いただいています。ありがとうございます!

そんな中、「水色アマガエル発見」の一報が入り、早速急行!

栃木では多くの地域でゴールデンウィークに田植えをすることから、よくこの時期に不思議なカエルが見つかります。どうやら今回も田植え作業中に発見したようです。

しっかりきれいな水色をしたニホンアマガエルで、まだオタマジャクシからカエルになったばかりです。

いつも青ざめていて顔色が悪く、元気なのか元気ではないのかわかりません(笑)が、この珍しいカエルを「全国1億2700万人の方に見ていただこう!」ということで、5/4から急遽公開いたしました!

全国1億2700万人は日本にすむ方全員ですから、もちろん貴方も見に来なくてはなりません!!

期間未定で特別展示中です!いざ水遊園へ!

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

関連記事

新顔のヤドクガエル

アクアドームの中にある水槽にはアマゾンに分布する毒をもったカエル「キオビヤドクガエル」を展示していま

記事を読む

冬の企画展の生き物たち

SNS映えがすることで人気沸騰!の冬の企画展は、ブルーのライトが主体で会場は青!青!青! 日中

記事を読む

今日も元気に!トンネルの出口で待ってます!

水遊園は先月の30日から休館しています。 でも生き物たちは、見ての通

記事を読む

水遊園史上最大のザリガニ

  毎年、夏休み期間中に行っている参加型展示のザリガニグランプリですが、 今年のエント

記事を読む

サケの卵展示開始!!

今日から、サケの卵の展示を開始しました。 例年だと、水遊園の隣を流れる那珂川に遡上し

記事を読む

壁ドンコ登場

世の中では知らない人はいないほど「壁ドン」が流行っていますねっ。 「乗れるものは乗っておこう!

記事を読む

続・サケの赤ちゃん

2つ前でご紹介した「サケの赤ちゃん」が育ってきましたよ。 まだ泳ぐことはできませんが、日々お腹の栄

記事を読む

マミズクラゲを特別展示!

本日、「マミズクラゲを発見した!」との一報を受けて早速現場に急行。 いましたいました!唯一、淡

記事を読む

パンダ祭り

世の中ではシャンシャン誕生でパンダブームですが、 水遊園でも 2匹のパンダを展示しています!い

記事を読む

水遊園のトリたち

あけましておめでとうございます!2017年が始まりましたね! 今年はトリ年です。いつもは水族館の中

記事を読む

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

PAGE TOP ↑