食べ盛りです!
公開日:
:
栃木の魚
ここは那珂川の中流域の水槽。
初夏の陽気で、水槽周りの木々たちも伸び伸びとしているように感じます。
水中に目を向けると・・・
まぁ、色鮮やかなオイカワ!
(本日撮影した写真なので、今ご来館いただければこの姿を見ることが出来ます。)
そして・・・
今回の主人公!夏の風物詩、アユ!
石に生えたコケを勢いよく食む(はむ)姿を見ることができます。
始めてその様子を見る方は、頭をぶつけているように見えてしまうかもしれませんが、ちゃんとコケをこそぎ取るようにして食べているんですよ。
その証拠に・・・
どうですか?下あごがめくれるほどの勢いで石に突進しています。
(ピントがあまいのは勘弁してください・・・とっても素早い動きなんです。)
突進した後は、くるっと身をひるがえし何事もなかったかのように泳ぎ去ります。
クールで、なんともカッコいい!
この様子は、今だったら水槽内のあちらこちらで見ることができます!
食べ盛りを迎えているアユ、是非ご覧ください。
関連記事
-
ヤマメの産卵見られるかな
秋も深まり、ヤマメが産卵する季節になりました。 水槽で育ったヤマメたちも産卵体制に入っています
-
コバルトアユ2匹目登場!
コバルトブルー色のアユを展示しました! 栃木県はアユの養殖が盛んなためか、体の色がコバ
-
特別展示『奇跡のナマズ』
明日、8月11日からこの「奇跡のナマズ」を特別展示します。 なぜ、「奇跡」なのか・・・
-
ヤマメの稚魚を展示しました
3/20からヤマメの赤ちゃんを展示しました。 まだ4cmほどの小さな赤ちゃんたちです!
-
コバルトブルーのニジマス
那珂川上流の水槽に「コバルトマス」を展示しました! コバルトマスは、ニジマスの突然変異で生まれ
-
ホンモロコを展示しました
ホンモロコを展示しました! もともとは琵琶湖固有の魚ですが、栃木県内では10年ほど
-
短期間限定でサケを展示!
10月も下旬になり、那珂川には海からやってきたサケがたくさん見られるようになりました! この季
-
天然記念物ミヤコタナゴ
当園では日本の天然記念物ミヤコタナゴの展示をしています。 世間一般的に淡水魚は地味で
- PREV
- 天然記念物ミヤコタナゴ
- NEXT
- 新たな種類のエイ展示開始!