コクレンを展示しました
公開日:
:
栃木の魚
渡良瀬遊水地の水槽にコクレンを展示しました。
コクレンは中国大陸原産の魚で、移入されたものが渡良瀬遊水地にも生息しています。
水槽に展示できるような小さなものはあまり手に入らないため、水遊園では数年ぶりの展示再開になります!
写真を撮影していて気づいたのですがこの魚、なぜか一列に並んで泳ぎたいようで、何度撮影しても、きれいに整列するんです。
ほら!↓
ね?↓
並ぶ習性は聞いたことがないので、たぶん偶然だと思います(笑)。
目の位置がちょっと下で、かわいらしいコクレンご覧ください!
関連記事
-
-
黄色のホトケドジョウ初公開!
みなさん、「黄色のホトケドジョウ」を見たことがありますか? 「黄色のドジョウ」は比較的よく見つ
-
-
水槽にも春の訪れ!?
新年度が始まり、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。 世の中は、あまりよくない話題でもちきり
-
-
今年もアユを展示しました!
今日は6月1日。 毎年6/1は那珂川でアユ釣りが解禁となる日です。那珂川は天然のアユが海から多
-
-
ホンモロコを展示しました
ホンモロコを展示しました! もともとは琵琶湖固有の魚ですが、栃木県内では10年ほど
-
-
栃木の新たな魚を展示
2008年以降、茨城県霞ヶ浦や群馬県で生息が確認されている中国大陸原産のコウライギギが、ここ数年、栃
-
-
年末だよアユ祭り!?
今日は12/30。今年もあと数日で終わりですね。この時期には珍しく、12/29からアユの幼魚の展示を
- PREV
- 黄色のホトケドジョウ初公開!
- NEXT
- 水色のアマガエルを発見!