コバルトブルーのニジマス
公開日:
:
最終更新日:2017/03/03
栃木の魚
那珂川上流の水槽に「コバルトマス」を展示しました!
コバルトマスは、ニジマスの突然変異で生まれつき体の色がコバルトブルー色に変化した魚です。
養殖場ではまれに生まれる魚で、全身が何とも言えないきれいな色をしています!
まだ15cmほどの幼魚ですが、とても珍しい魚です。ぜひご覧ください!!
※3月2日で展示を終了いたしました。
関連記事
-
-
黄色のホトケドジョウ初公開!
みなさん、「黄色のホトケドジョウ」を見たことがありますか? 「黄色のドジョウ」は比較的よく見つ
-
-
短期間限定でサケを展示!
10月も下旬になり、那珂川には海からやってきたサケがたくさん見られるようになりました! この季
-
-
巨大ウナギがやってきた!
先日、「池で飼っていて大きくなったウナギがいるが欲しいか?」というご連絡をいただきました。聞くところ
-
-
ヤマメに婚姻色の気配
那珂川上流の水槽で展示している渓流魚「ヤマメ」。 ヤマメは漢字で「山女魚」と書き、「渓流の女王
-
-
ホンモロコを展示しました
ホンモロコを展示しました! もともとは琵琶湖固有の魚ですが、栃木県内では10年ほど
-
-
天然記念物ミヤコタナゴ
当園では日本の天然記念物ミヤコタナゴの展示をしています。 世間一般的に淡水魚は地味で
-
-
サケの卵展示開始!!
今日から、サケの卵の展示を開始しました。 例年だと、水遊園の隣を流れる那珂川に遡上し
- PREV
- 不思議なアユ
- NEXT
- 春の企画展が始まりました!