続・サケの赤ちゃん
2つ前でご紹介した「サケの赤ちゃん」が育ってきましたよ。
まだ泳ぐことはできませんが、日々お腹の栄養を吸収しているので、お腹が小さくなり、体もだいぶ銀色に変化してきました。
泳がないため、「具合が悪く元気がなさそう」に見えますが、大丈夫!これで元気なんです、絶好調です。
泳い出すのはもう間もなく!?1月の上旬には泳ぎ出す赤ちゃんがいそうな気配ですよ。
関連記事
-
-
水槽にも春の訪れ!?
新年度が始まり、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。 世の中は、あまりよくない話題でもちきり
-
-
夏だ、金魚だ、企画展だ!
7月11日から始まる夏の企画展「金魚展」に先立ち、ちょっとだけ金魚の水槽を 設置しました。 なぜ
-
-
ヤマメに婚姻色の気配
那珂川上流の水槽で展示している渓流魚「ヤマメ」。 ヤマメは漢字で「山女魚」と書き、「渓流の女王
-
-
金メダル色、銅メダル色のカエル登場
今日(8/9)の栃木の予想最高気温は37度だそうです...。あつい、あつい! 栃木以上にあつい
-
-
紅葉した!?カニとエビを展示します
昨年のこちらでお伝えした色の変わったサワガニをついに特別展示します! 実はこのサワガニ、お話し
- PREV
- 年末だよアユ祭り!?
- NEXT
- 水遊園のトリたち