巨大ザリガニ登場!
水遊園では昨年の夏に好評だった「ザリガニグランプリ」を今年も開催中!
自分でつかまえてきたアメリカザリガニを持ってきてもらい、大きさを競う”参加型の展示”です。
大きなものトップ5のザリガニを常時展示していますが、参加期間が終わりに近づくにつれて、どんどん大きなものが登場しています!
自分の顔写真と名前とザリガニが展示されるとあって、子どもたちを中心に人気があります。
昨日のお昼ごろまでは20.8cmが1位。午後にエントリー(持ち込まれた)したものは見た瞬間「これはでかい、1位だな」と思うほどの大きさ。測定したところ、21.4cmもあり、やっぱり1位になりました。
その巨大ザリガニがこちら、ジャーン!
どうです!すごいでしょ?右はよく見かける普通の大きさのザリガニです、明らかに大きいんです。
2位の20.8cmとは6mmの差ですが、その6mmはかなりの違いです!体の長さだけでなく、体の太さやハサミの大きさが別格・・・・はさまれたら絶対痛い・・・。
ほら、こんなに大きなハサミです。
ザリガニにハサミがあるんじゃなくて、ハサミにザリガニがついているみたいな大きさです。
自分でもこのハサミがすごいと知っているのか?得意げにハサミを振りかざし、私を威嚇!
「そうかそうか、わかりましたよ。私を試しているんだね?飼育係の私がその程度のハサミにひるむわけがなかろう!」「いいでしょう!その挑戦にのってあげようではないか!」
ということで、”ザリガニのハサミvs人間の指”という戦いをやってみましたよ。
大きなザリガニにはさまれるとどの程度痛いのか?聞かれた時に答えられないとなりませんからね!
万が一、指が負けた時に恥ずかしいので、誰もいないところで私一人で戦うことにしました。
「さー来い!」の掛け声と共に、ハサミに指を挟ませたら・・・・・
「イタイイタイイタイイタイ!!!!!!!!」ってな感じで、みなさんの想像どおり、ええ、一瞬で完全に私が負けましたよ。ちょっとここには書けないほど負傷しました・・・。
こんな小さな生き物なのに、すごい力があることを改めて実感しました。
みなさん、「生き物は危ないから触らないのではなく、習性や触り方を知った上で触ることが大切」ですからね!
関連記事
-
-
水遊園史上最大のザリガニ
毎年、夏休み期間中に行っている参加型展示のザリガニグランプリですが、 今年のエント
-
-
「もずく」じゃないよ!
海からの訪問者として紹介しているモクズガニ。 このカニを展示している水槽の前で、「あ
-
-
紅葉した!?カニとエビを展示します
昨年のこちらでお伝えした色の変わったサワガニをついに特別展示します! 実はこのサワガニ、お話し
-
-
申年ですから!サルで!
1年は早いもので、まもなく年末ですね。 毎年恒例になりつつある、「新年の仮装ダイバー」ですが、
-
-
ダイバーは変装名人!
クリスマスが近づいていますねっ♪ 水遊園では今年もアマゾン大水槽にサンタクロースが毎日、登場し
-
-
水遊園の1番人気!ピラルクー!!
最初の紹介となる生き物は水遊園で1番人気のこの魚「ピラルクー」! アマゾン川にすんでいる淡
-
-
ハロウィンだよ全員集合!
10/31はハロウィンです! 欧米では秋の収穫を祝う日だそうですが、日本では仮装する日として?
- PREV
- 特別展示『奇跡のナマズ』
- NEXT
- エイリアン?!恐竜?!