ドジョウマンション!?
公開日:
:
栃木の魚
こちらの写真は、一見ごく日常的な水槽。
……ではない!!
下の方に目が行った瞬間。
なんだこれは…
なにやら、魚たちが集まっている。

近づいてみると…
絶滅危惧種のホトケドジョウだ。
まるでドジョウマンション…

これだけ広い水槽なのに、
よほど流木の下の住居が気に入っているのか、
これでもかと言わんばかりに、
顔だけ出している。
大家族みたいですね…
押し出されると、必死に戻ろうとする姿。
いつまでも飽きずに見ていられます。
1匹、2匹、3匹………。う、うん。
みなさんは、何匹で暮らしているか数えてみてね♪
関連記事
-
-
ヤマメの産卵見られるかな
秋も深まり、ヤマメが産卵する季節になりました。 水槽で育ったヤマメたちも産卵体制に入っています
-
-
マスたちの体が紅葉してきたぞ!
11月になり、山々はきれいな紅葉がちらほら。水槽の中でもこの季節、紅葉する魚たちがいます。 紅
-
-
土用の丑の日といえば、これでしょ!
連日の曇りや雨から一転、いきなり真夏のような暑さでみなさんぐったりしていますよね?ええ、私もぐったり
-
-
ヤマメに婚姻色の気配
那珂川上流の水槽で展示している渓流魚「ヤマメ」。 ヤマメは漢字で「山女魚」と書き、「渓流の女王
-
-
サケの赤ちゃん登場!
12/20からサケの赤ちゃんを特別展示しています! 毎年、秋に海から那珂川にやってくる親のサケ
-
-
ヤマメの赤ちゃん展示してます
ヤマメの幼魚を展示しています。まだ4cmほどの小さな子どもでとってもかわいい姿です。ぜひご覧くださ
-
-
水遊園初展示!カワサバ
水遊園初登場の魚!カワサバを特別展示しました! カワサバはイワナとヤマメの交雑から産まれると考
- PREV
- 水槽にも春の訪れ!?
- NEXT
- 春の陽気に日向ぼっこ