関連記事
-
-
栃木の新たな魚を展示
2008年以降、茨城県霞ヶ浦や群馬県で生息が確認されている中国大陸原産のコウライギギが、ここ数年、栃
-
-
珍しいアユ2点のご紹介
8月も上旬で夏真っ盛り! 夏の那珂川といえば、アユ! もちろん今年も水槽で元気な
-
-
水槽にも春の訪れ!?
新年度が始まり、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。 世の中は、あまりよくない話題でもちきり
-
-
メガ・ドジョウ現る!
今日はドジョウのご紹介。 田んぼや水路などどこにでもいますし、栃木ではよく食用にす
-
-
短期間限定でサケを展示!
10月も下旬になり、那珂川には海からやってきたサケがたくさん見られるようになりました! この季
-
-
ヤマメの赤ちゃん展示してます
ヤマメの幼魚を展示しています。まだ4cmほどの小さな子どもでとってもかわいい姿です。ぜひご覧くださ
-
-
水遊園初展示!カワサバ
水遊園初登場の魚!カワサバを特別展示しました! カワサバはイワナとヤマメの交雑から産まれると考
- PREV
- オオタニシを展示しました
- NEXT
- 動作確認