*

不思議なアユ

公開日: : 栃木の魚


12/29からアユの赤ちゃんを展示したことをお伝えしましたが、
展示している700匹の中に1匹変わった色をしたアユがいます!
通常はこのような

灰色をしていますが、1匹だけクリーム色?をしたものがいます。


突然変異で生まれたと考えられるアユで、少しずつ大きくなっていますが、
明らかにほかのアユとは違う色をしています。
このアユ、実は偶然見つけたのではなく、生産者である栃木県漁業協同組合
連合会さまが「色の変わったアユがいたよ」と持ち込んでくれたものです!
今はまだ小さいため、あまり目立ちません。見つけられないかもしれません・・・。
このまま大きくなったら、すごくきれいなアユになるはず!と飼育係はひそかに期待
しています!
よーく見ないと見つけられません!

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

関連記事

青いサケ現る!

水遊園の横を流れる那珂川は、毎年秋になると産卵のために海からたくさんのサケがやってきます。 那

記事を読む

企画展ラストスパート!

現在、好評開催中の企画展「川物語~那珂川と日本の魚たち~」が残すところ約1週間となりました。

記事を読む

変わったアユを展示しましたよ!

10月になり、水槽のアユたちは産卵のため、少しずつ婚姻色になってきています。「今年のアユの展示もあと

記事を読む

黄色のホトケドジョウ初公開!

みなさん、「黄色のホトケドジョウ」を見たことがありますか? 「黄色のドジョウ」は比較的よく見つ

記事を読む

元気な子供たち

このところ半袖で過ごせるほど、暖かくなってきました。 暖かくなると、川の魚たちも元気に泳ぐよう

記事を読む

年末だよアユ祭り!?

今日は12/30。今年もあと数日で終わりですね。この時期には珍しく、12/29からアユの幼魚の展示を

記事を読む

今年もアユを展示しました!

今日は6月1日。 毎年6/1は那珂川でアユ釣りが解禁となる日です。那珂川は天然のアユが海から多

記事を読む

最近の出来事 その1

  前回書いてから2ヶ月近くが経ってしまいました・・・、うーん怒られてしまう(汗)。

記事を読む

透明?なフナ

オスのいない魚で有名なギンブナの水槽に新たな仲間が登場しました! ずばり「透明鱗のギンブナ」で

記事を読む

ヤマメの赤ちゃん展示してます

ヤマメの幼魚を展示しています。まだ4cmほどの小さな子どもでとってもかわいい姿です。ぜひご覧くださ

記事を読む

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

PAGE TOP ↑