*

なにそれっ、せんべい!?

公開日: : アマゾンの魚


アマゾン大水槽で泳ぐブラックコロソマの口元が何だか白い?

こちらへ近づいてきたところを確認してみると・・・。

えっ、これってせんべい!?

いやいや、水の中でせんべいがこんなにピシッとしてないよなぁ。

どう考えてもふやけてしまうはず!

よ~く見ると、口元がむしゃむしゃ動いている?

おっ、これはピラルクーの「うろこ」だっ。

自然下のコロソマは水中に落っこちた木の実なども食べる、とってもあごの力の強い魚です。

水遊園でも、アクアドームの中で実った果実を餌として与えていたりします。

きっと落っこちていたピラルクーのうろこを見つけたんですね。

むしゃむしゃしながら泳ぐものだから、周りのコロソマたちも興味深々!

隙あらば、奪いたそう。

さて、このうろこの持ち主は・・・

あ~、たぶんこの子ですね。

お腹のあたりのうろこが数枚落ちています。

ピラルクーは体も大きく力も強いため、水槽の壁に当たったり、仲間同士で追いかけっこしたりして、うろこが落ちてしまうことがあるんです。

ですが、数週間もすれば元通りになるのでご安心を。

長さん、安静にするんだよ。

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

関連記事

おもしろ魚館再開館!パート2

さぁ、今回のネタは再開館に伴って新しくなった展示ゾーンをご紹介します。 紹介するエリアは、み

記事を読む

冬の企画展

  冬の企画展は毎年、室内イルミネーション(ライトアクアリオ)を行っています。 今年

記事を読む

ついに赤ちゃん誕生!アマゾンの珍エイ

去年4月に当園で行ったアマゾン現地調査により、現地で捕獲した珍しい淡水エイ「プレシオトリゴン・ナナP

記事を読む

とても珍しいアマゾンのカニを展示

あけましておめでとうございます。今年最初のブログ更新は新しく仲間入りした生き物です! アマゾン

記事を読む

アマゾンの小さな魚

大きなピラルクーを展示しているアマゾン大水槽にはおよそ100種類の魚たちがいます。大きな魚たちに眼を

記事を読む

今日も元気に!トンネルの出口で待ってます!

水遊園は先月の30日から休館しています。 でも生き物たちは、見ての通

記事を読む

こんな状況ですが・・・

営業は再開しましたが、3密を避けるため館内で実施していた多くのイベントの実施を見送りしております。

記事を読む

15周年企画展、明日から開催!

なかがわ水遊園は7月15日で、開園15周年を迎えます!おめでとう!ありがとう!! この夏はいつ

記事を読む

15周年企画展の様子~ギャラリー編~

今回は、前回に続いて、ただいま開催中の15周年記念企画展“アマゾンアドベンチャー”について紹介します

記事を読む

水遊園の1番人気!ピラルクー!!

最初の紹介となる生き物は水遊園で1番人気のこの魚「ピラルクー」! アマゾン川にすんでいる淡

記事を読む

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

PAGE TOP ↑