*

黄色のホトケドジョウ初公開!

公開日: : 栃木の魚, 特別展示


みなさん、「黄色のホトケドジョウ」を見たことがありますか?

「黄色のドジョウ」は比較的よく見つかり、水遊園に持ち込まれたものをこれまでに何度も展示してきました。

たとえば、こんな魚↓

現在も展示中の「黄色のドジョウ」

今日のお話は「黄色のドジョウ」ではなく、「黄色のホトケドジョウ」です!

ドジョウはどこにでも生息していますが、ホトケドジョウは比較的少なく、栃木県内でも限られた場所にだけ生息しています。ホトケドジョウがいる場所は自然が豊かでいい場所ともいえますが、今から2年前に栃木県内で1匹の黄色のホトケドジョウが発見されました!

黄色と普通のホトケドジョウ

なぜ黄色かというと、体の色を正常に作ることができない生まれつきの変異だからです。

このような体の色が変化した魚は、一説には数万匹に1匹の確立で産まれるとも言われ、非常に珍しい魚です。さらには、その目立つ色から他の魚や鳥などに狙われやすいため、自然界では生き残ることの難しい魚でもあります。

 

私はこれまでにいろいろな栃木の魚を見てきましたが、初めて黄色のホトケドジョウを見た時には「これすごい!」と思わず声に出して感動しました!

そして、すぐに”ある計画”を考えたのです。そう、黄色のホトケドジョウ大量増殖計画

1匹でも感動したのだから、たくさんいたら感動も2000%増しのはず!

「100%の感動よりも、2000%の感動をみなさんに」をスローガンに(笑)、すぐに水族館で展示することなく2年間、バックヤードでひっそりと飼育し続けていました。

いやー、個人的には非常に苦しかったのです、だって、感動の魚を2年間も黙っていなくてはならなかったのですから(笑)!

そして、ついに繁殖に成功し、念願の大量増殖に成功したのです!

これはきっと、日本初でしょう!いや、日本固有種ですから、世界初の快挙かもしれません(自画自賛)!

というわけで、黄色のホトケドジョウを6/15から8/26(予定)まで特別展示しています!

さあ、2000%の感動をあなたに!(注:個人差がありますので一切保証はできません)

ぜひご覧ください!!

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

関連記事

マミズクラゲを特別展示!

本日、「マミズクラゲを発見した!」との一報を受けて早速現場に急行。 いましたいました!唯一、淡

記事を読む

パンダ祭り

世の中ではシャンシャン誕生でパンダブームですが、 水遊園でも 2匹のパンダを展示しています!い

記事を読む

産卵するかも、しないかも・・・

春から初夏はいろいろな魚たちが繁殖の季節を迎えています。 今日オススメするのは、こちら!

記事を読む

じゃんけんザリガニ

ザリガニとじゃんけんをするなら、あなたは何を出す? 「グーを出す」と自信満々で言ったあなた!はい、

記事を読む

水色のアマガエルを特別展示

今年もやってきました!水色のアマガエル 毎年田んぼに水が入る季節になると、水遊園に持ち

記事を読む

Aquarium Halloween!

10月31日はハロウィン! ということで、今日10月2日から31日まで「アクアリウムハロウィン

記事を読む

変わったアユを展示しましたよ!

10月になり、水槽のアユたちは産卵のため、少しずつ婚姻色になってきています。「今年のアユの展示もあと

記事を読む

天然記念物ミヤコタナゴ

当園では日本の天然記念物ミヤコタナゴの展示をしています。 世間一般的に淡水魚は地味で

記事を読む

休園日の飼育係

毎週月曜日と第四木曜日は休園日で、公園も水族館もお休みしています。 休みとはいっても生き物の世

記事を読む

速報!金色ギバチ

金色に輝くギバチが発見され、当園に持ち込まれました!!!! 普通は茶色やこげ茶色をして

記事を読む

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

PAGE TOP ↑