*

水遊園史上最大のザリガニ

公開日: : 特別展示, 甲殻類


 

毎年、夏休み期間中に行っている参加型展示のザリガニグランプリですが、
今年のエントリーが終了し、順位が確定しました!

今年の1位は23.8cm※もある巨大ザリガニで、歴代の1位の中で最も大きな
アメリカザリガニでした。
第1位 23.8cm

このザリガニ、体も大きいのですが、なによりもはさみが巨大なんです。
はさみの長さだけで、なんと8.17cmもあります。
いまいち、大きさがわからないというあなた!
わかりやすく2位のザリガニと比べてみましょう。
   ↓
第2位 20.2cm

どうです?体の大きさはほとんど同じですが、はさみが大きいことが
わかってもらえますか?ちなみにこの2位のザリガニのはさみの長さは
6.15cmで大きなザリガニとしては普通の大きさです。

1位のザリガニを見ていると、なんだかバランスが悪く、はさみが重そうに見えて
しまいますが、飼育員が水そうを掃除しようと、手をいれると、意外にも素早く
はさみを振り回し、飼育員の指を挟もうとします。

こんなはさみには絶対に挟まれたくないものです。
挟まれたら指が取れるんじゃないかと不安になります・・・(汗)。

ザリガニグランプリの展示は9/3までです。記録的ザリガニをご覧いただけるのは
もう数日!見てみたい方は水遊園へ急げ急げ!

※ザリガニグランプリは、はさみ脚の先端から尾の先端までをまっすぐに
伸ばした長さで競います。

 

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

関連記事

土用の丑の日といえば、これでしょ!

連日の曇りや雨から一転、いきなり真夏のような暑さでみなさんぐったりしていますよね?ええ、私もぐったり

記事を読む

「もずく」じゃないよ!

海からの訪問者として紹介しているモクズガニ。 このカニを展示している水槽の前で、「あ

記事を読む

どちらのウナギ?

今日7/24は土用の丑の日です! さてさて、みなさんはウナギ食べました?(食べます?) 水遊園で

記事を読む

サケの赤ちゃんを展示しました!

11月に期間限定で展示していたサケが、実はなんと!水槽の中で奇跡的に産卵していました。 自然界

記事を読む

巨大ザリガニの記録更新!

毎年恒例の「ザリガニグランプリ」が今年で第3回目を迎えました。 くわしくはこちら→ https

記事を読む

イノシシ展示中

も~う、いくつ寝ると~♪お正~月♪お正月にはタコあげてぇ~♪・・・毎年正月には実家に行き、あまりに

記事を読む

イースター特別展示!

今回は今日から始まったイースター特別展示をご紹介します。 そもそもイースターって...と思わ

記事を読む

水色ガエルを特別展示しました

ゴールデンウィークも後半戦いや、後半(飼育係にとってはある意味「戦い」なので、つい本音が・・・)にな

記事を読む

水遊園のトリたち

あけましておめでとうございます!2017年が始まりましたね! 今年はトリ年です。いつもは水族館の中

記事を読む

じゃんけんザリガニ

ザリガニとじゃんけんをするなら、あなたは何を出す? 「グーを出す」と自信満々で言ったあなた!はい、

記事を読む

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

PAGE TOP ↑