最近の出来事 その3
前回からの続きで、 7.ムギツクも仲間入りこちらもツチフキ同様に、栃木県南部に生息している魚で、もともとは 西日本にすんでいたコイの仲間です。 黒い線が個性的な魚でツチフキと同じ水槽で展示しています。 8.ガラ・ルファし放題! 大人にも子供にも人気のガラルファ体験水槽が、10/31から指だけでなく、 手を丸ごと入れられるようになっています!
例年、秋~冬は手を丸ごと入れられるようにしていますので、思う存分、 体験してください。 現在500尾以上のガラルファたちが、あなたの手を待っています!
関連記事
-
-
エイリアン?!恐竜?!
飼育係は生き物の世話をしているだけではなく、標本をつくる仕事などもしています。 今日ご紹介する
-
-
春の陽気に日向ぼっこ
ポカポカとあたたかくなってきましたね。 水族館の生き物たちも、そんな陽気を楽しんでいるようで
-
-
コクレンを展示しました
渡良瀬遊水地の水槽にコクレンを展示しました。 コクレンは中国大陸原産の魚で、移入されたものが渡
-
-
最近の出来事 その1
前回書いてから2ヶ月近くが経ってしまいました・・・、うーん怒られてしまう(汗)。
-
-
今年もサケがやってきた!
水遊園の横を流れる那珂川では、今年も海からサケがやってくる季節になりました。 例年、10月下旬
- PREV
- 最近の出来事 その2
- NEXT
- いぬ魚登場