最近の出来事 その3
前回からの続きで、 7.ムギツクも仲間入りこちらもツチフキ同様に、栃木県南部に生息している魚で、もともとは 西日本にすんでいたコイの仲間です。 黒い線が個性的な魚でツチフキと同じ水槽で展示しています。 8.ガラ・ルファし放題! 大人にも子供にも人気のガラルファ体験水槽が、10/31から指だけでなく、 手を丸ごと入れられるようになっています!
例年、秋~冬は手を丸ごと入れられるようにしていますので、思う存分、 体験してください。 現在500尾以上のガラルファたちが、あなたの手を待っています!
関連記事
-
-
最近の出来事 その2
前回からの続きで、 4.カムルチーが仲間入り よく「ライギョ」と呼ばれる
-
-
メガ・ドジョウ現る!
今日はドジョウのご紹介。 田んぼや水路などどこにでもいますし、栃木ではよく食用にす
-
-
コクレンを展示しました
渡良瀬遊水地の水槽にコクレンを展示しました。 コクレンは中国大陸原産の魚で、移入されたものが渡
-
-
特別展示『奇跡のナマズ』
明日、8月11日からこの「奇跡のナマズ」を特別展示します。 なぜ、「奇跡」なのか・・・
-
-
アマゾン調査隊出発!
本来であれば、現在開催中の春の企画展で展示している生き物たちを紹介するはずだったのですが・・・。
-
-
産卵するかも、しないかも・・・
春から初夏はいろいろな魚たちが繁殖の季節を迎えています。 今日オススメするのは、こちら!
- PREV
- 最近の出来事 その2
- NEXT
- いぬ魚登場