元気な子供たち
公開日:
:
最終更新日:2016/05/25
栃木の魚
このところ半袖で過ごせるほど、暖かくなってきました。
暖かくなると、川の魚たちも元気に泳ぐようになり、川を覗くと昨年産まれたと思われる小さな魚たちが群れで泳いでいる姿を見ることがあります。
水遊園の水槽にも川と同じように、昨年産まれのオイカワやウグイの子供たちを展示しました。
100尾ほどを那珂川中流の水槽でごらんいただけます!
関連記事
-
-
水槽にも春の訪れ!?
新年度が始まり、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。 世の中は、あまりよくない話題でもちきり
-
-
最近の出来事 その3
前回からの続きで、 7.ムギツクも仲間入り こちらもツチフキ同様に、栃木県南部に生息して
-
-
ヤマメの産卵見られるかな
秋も深まり、ヤマメが産卵する季節になりました。 水槽で育ったヤマメたちも産卵体制に入っています
-
-
コバルト色のアユ登場!
コバルト色のアユが水遊園にやってきました。 このアユは、年に1度程の割合で見つかる突然変異の
-
-
赤ちゃんたちがデビュー
先月、サケが産卵したことをお伝えしましたが、その卵の展示を始めました! すでにふ化して赤ちゃん
- PREV
- 水色のアマガエルを特別展示
- NEXT
- アユ釣り解禁