元気な子供たち
公開日:
:
最終更新日:2016/05/25
栃木の魚
このところ半袖で過ごせるほど、暖かくなってきました。
暖かくなると、川の魚たちも元気に泳ぐようになり、川を覗くと昨年産まれたと思われる小さな魚たちが群れで泳いでいる姿を見ることがあります。
水遊園の水槽にも川と同じように、昨年産まれのオイカワやウグイの子供たちを展示しました。
100尾ほどを那珂川中流の水槽でごらんいただけます!
関連記事
-
-
ドジョウマンション!?
こちらの写真は、一見ごく日常的な水槽。 ……ではない!! 下の方に目が行った瞬間。
-
-
黄色のホトケドジョウ初公開!
みなさん、「黄色のホトケドジョウ」を見たことがありますか? 「黄色のドジョウ」は比較的よく見つ
-
-
水遊園初展示!カワサバ
水遊園初登場の魚!カワサバを特別展示しました! カワサバはイワナとヤマメの交雑から産まれると考
-
-
今日も元気に!トンネルの出口で待ってます!
水遊園は先月の30日から休館しています。 でも生き物たちは、見ての通
-
-
産卵するかも、しないかも・・・
春から初夏はいろいろな魚たちが繁殖の季節を迎えています。 今日オススメするのは、こちら!
-
-
特別展示『奇跡のナマズ』
明日、8月11日からこの「奇跡のナマズ」を特別展示します。 なぜ、「奇跡」なのか・・・
-
-
巨大ウナギがやってきた!
先日、「池で飼っていて大きくなったウナギがいるが欲しいか?」というご連絡をいただきました。聞くところ
-
-
今年もサケがやってきた!
水遊園の横を流れる那珂川では、今年も海からサケがやってくる季節になりました。 例年、10月下旬
- PREV
- 水色のアマガエルを特別展示
- NEXT
- アユ釣り解禁