ドジョウマンション!?
公開日:
:
栃木の魚
こちらの写真は、一見ごく日常的な水槽。
……ではない!!
下の方に目が行った瞬間。
なんだこれは…
なにやら、魚たちが集まっている。

近づいてみると…
絶滅危惧種のホトケドジョウだ。
まるでドジョウマンション…

これだけ広い水槽なのに、
よほど流木の下の住居が気に入っているのか、
これでもかと言わんばかりに、
顔だけ出している。
大家族みたいですね…
押し出されると、必死に戻ろうとする姿。
いつまでも飽きずに見ていられます。
1匹、2匹、3匹………。う、うん。
みなさんは、何匹で暮らしているか数えてみてね♪
関連記事
-
-
今年もサケを展示しました!
今年も海から那珂川にやってきたサケの展示を始めました!! 那珂川はサケが産卵のためにやってくる
-
-
メガ・ドジョウ現る!
今日はドジョウのご紹介。 田んぼや水路などどこにでもいますし、栃木ではよく食用にす
-
-
水遊園初展示!カワサバ
水遊園初登場の魚!カワサバを特別展示しました! カワサバはイワナとヤマメの交雑から産まれると考
-
-
特別展示『奇跡のナマズ』
明日、8月11日からこの「奇跡のナマズ」を特別展示します。 なぜ、「奇跡」なのか・・・
-
-
珍しいアユ2点のご紹介
8月も上旬で夏真っ盛り! 夏の那珂川といえば、アユ! もちろん今年も水槽で元気な
-
-
サケの赤ちゃんを展示しました!
11月に期間限定で展示していたサケが、実はなんと!水槽の中で奇跡的に産卵していました。 自然界
-
-
企画展ラストスパート!
現在、好評開催中の企画展「川物語~那珂川と日本の魚たち~」が残すところ約1週間となりました。
-
-
アユを展示しました!
6月1日に那珂川でアユ釣りが解禁になりました。それに合わせ、なかがわ水遊園でも6月1日からアユの展示
- PREV
- 水槽にも春の訪れ!?
- NEXT
- 春の陽気に日向ぼっこ