金魚展の現場に潜入
公開日:
:
企画展
7月11日からはじまる夏の企画展「金魚展 ~今日からはじめる金魚ライフ~」 開催まであと4日。 さきほど、準備中の会場に潜入し、様子を撮影してきました!水槽がたくさん並び、さまざまな金魚が泳いでいて、まるで金魚屋さんのようです! 担当者いわく「水槽はOKだけれど、ほかがまだ全然できてない」とのこと。
いつもの企画展よりも、ダントツで水槽の数が多い!!! さすが50種類以上の金魚を展示するだけのことはあります。 水槽の数を数えてみたところ、なんと60個ぐらいありました! こんなにたくさんどこから金魚を持ってきたのか、聞いたところ、 日本観賞魚振興事業協同組合様の多大なるご協力があったそうです。 なるほど~!納得。 かわいい金魚やすごく大きい金魚、見たこともない珍しい金魚など 右を見ても、左を見ても金魚、金魚、金魚。
会場の一角にはこんな、おうちの中が出来ていました! なんじゃこりゃ!
どうやら、ここにも水槽がおかれ金魚がいる空間になるんだそうです。 水族館にあったとは思えない家具の数々は、株式会社ニトリ様が 今回特別にご協力してくださったとのこと! さすがは有名企業様、ありがとうございます。
おーっと、まだまだ水槽がありました。 あと4日しかありませんが、会場はこれから、解説パネルの制作や設置、 ほかにもなんやら、かんやら、いろいろあるんだそうです。 「忙しいっ」ということで担当者が、詳しく話してくれませんでした・・・(泣) 7月11日からの企画展にご期待ください! 以上、企画展開催前の潜入リポートでした!
関連記事
-
-
おもしろ魚館再開館!パート1
長らくお待たせしました! 4カ月間の休館を経て、昨日3月1日から「おもしろ魚館」が開館しまし
-
-
15周年企画展、明日から開催!
なかがわ水遊園は7月15日で、開園15周年を迎えます!おめでとう!ありがとう!! この夏はいつ
-
-
続・冬の企画展の生き物たち
企画展で展示している生き物たちの紹介パート2! キラキラブルーのコンゴテトラ 写
-
-
冬の企画展の生き物たち
SNS映えがすることで人気沸騰!の冬の企画展は、ブルーのライトが主体で会場は青!青!青! 日中
-
-
チョキチョキ企画展直前情報!
今週の金曜日、15日から夏の企画展が始まります。 今日は、開催直前の様子をご紹介しますね。
-
-
夏の企画展、大好評開催中!
気がつけば、夏の企画展「ゾクゾクは虫類と両生類展」が始まって1か月ほどが経ってしまいました(汗)。
-
-
企画展ラストスパート!
現在、好評開催中の企画展「川物語~那珂川と日本の魚たち~」が残すところ約1週間となりました。
- PREV
- 朝のカピバラ
- NEXT
- 大好評だよ、金魚展!