おもしろ魚館再開館!パート1
公開日:
:
企画展
長らくお待たせしました!
4カ月間の休館を経て、昨日3月1日から「おもしろ魚館」が開館しました。
今回は同じタイミングで始まった春の企画展のご紹介です。
タイトルは「世界一周 魚ぅ to トラベル ~川の生き物たちに会いに行こう!~」。

海外旅行にちょっと行きづらい今、この展示を見ていただき旅行気分を味わっていただきたいと思い企画しました。
展示は世界を5大陸に分け、それぞれの大陸の川に棲む個性豊かな生き物たちを紹介しています。
最初のエリアは「南アメリカ大陸」。

常設の展示でアマゾン川の生き物たちを紹介しているため、この会場ではアマゾン川以外の川に棲む生き物を見ることが出来ます。
次は「アフリカ大陸」。

ぱっと見ただけで日本の川魚とは違いますよ。
そして「オーストラリア大陸」。

陸上生物にも言えることですが、独自の進化を遂げた特徴のある生き物たちを観ることが出来ます。
さらに、「ユーラシア大陸」。

大陸が大きく、環境も多様なためそこに棲む生き物たちも多種多様です。
ちょっと、ご紹介するとこんな感じです。


最後に「北アメリカ大陸」。
当園初公開となるストライプトバスもいますよ。


この他にも・・・
シナノユキマスことコレゴヌス・マレーナ。

熱帯魚の王様と言っても過言ではないアジアアロワナ。

とても人懐っこいミズオオトカゲなど。

約50種700匹の生き物たちを見ることが出来ます。
この企画展は5月8日までです。
たくさんの方のご来園をお待ちしています!
関連記事
-
-
15周年企画展、明日から開催!
なかがわ水遊園は7月15日で、開園15周年を迎えます!おめでとう!ありがとう!! この夏はいつ
-
-
15周年企画展の様子
今回は、ただいま開催中の15周年記念企画展“アマゾンアドベンチャー”の会場の様子をお伝えします。
-
-
15周年企画展の様子~ギャラリー編~
今回は、前回に続いて、ただいま開催中の15周年記念企画展“アマゾンアドベンチャー”について紹介します
-
-
時間がないぞ!いそげ、急ぐんだ!
7/11から水遊園では、夏の企画展と夏のさまざまなイベントが始まります。 今か今かと心待ちにし
-
-
企画展がはじまります!
明日から、春の企画展「観賞魚コレクション」がはじまります! 企画展開催前夜は10回中10回、「
-
-
冬の企画展が始まりました!
11月29日より、冬の企画展「Light Acuario ~ブルーファンタジー~」が始まりました。
-
-
飼育員の選ぶお気に入り金魚
大好評開催中の夏の企画展「金魚展」も、残すところあと数日。 50種類以上のたくさん
- PREV
- 企画展ラストスパート!
- NEXT
- おもしろ魚館再開館!パート2