*

サケの赤ちゃん登場!

公開日: : 栃木の魚, 特別展示


12/20からサケの赤ちゃんを特別展示しています!

毎年、秋に海から那珂川にやってくる親のサケを展示していますが、展示中に水槽の中で産卵することがあります。今回展示した赤ちゃんは水遊園生まれのサケです!ふ化したばかりの赤ちゃんはお腹に大きな栄養の袋をつけているので、まだ泳ぐことはできません。1月中には栄養を吸収して泳ぐようになるのではないかなーと思います。

水槽の底でもじもじしているかわいらしい姿ぜひご覧ください。

img_9214 img_9216 img_9209

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

関連記事

食べ盛りです!

ここは那珂川の中流域の水槽。 初夏の陽気で、水槽周りの木々たちも伸び伸びとしているよ

記事を読む

透明?なフナ

オスのいない魚で有名なギンブナの水槽に新たな仲間が登場しました! ずばり「透明鱗のギンブナ」で

記事を読む

不思議なアユ

12/29からアユの赤ちゃんを展示したことをお伝えしましたが、 展示している700匹の中に1匹変わ

記事を読む

アユを展示しました!

6月1日に那珂川でアユ釣りが解禁になりました。それに合わせ、なかがわ水遊園でも6月1日からアユの展示

記事を読む

赤ちゃんたちがデビュー

先月、サケが産卵したことをお伝えしましたが、その卵の展示を始めました! すでにふ化して赤ちゃん

記事を読む

アユ釣り解禁

那珂川では毎年6/1にアユ釣りがはじまります! 今朝も水遊園横の那珂川にはたくさんのアユ釣り人

記事を読む

産卵の季節到来

桜も散り、すっかり暖かくなりましたね! 水槽の魚たちも繁殖の季節を迎え、体が婚姻色に変化したも

記事を読む

マミズクラゲを特別展示!

本日、「マミズクラゲを発見した!」との一報を受けて早速現場に急行。 いましたいました!唯一、淡

記事を読む

イースター特別展示!

今回は今日から始まったイースター特別展示をご紹介します。 そもそもイースターって...と思わ

記事を読む

メガ・ドジョウ現る!

  今日はドジョウのご紹介。 田んぼや水路などどこにでもいますし、栃木ではよく食用にす

記事を読む

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

PAGE TOP ↑