*

続・サケの赤ちゃん

公開日: : 最終更新日:2016/12/31 栃木の魚, 特別展示


2つ前でご紹介した「サケの赤ちゃん」が育ってきましたよ。
まだ泳ぐことはできませんが、日々お腹の栄養を吸収しているので、お腹が小さくなり、体もだいぶ銀色に変化してきました。


泳がないため、「具合が悪く元気がなさそう」に見えますが、大丈夫!これで元気なんです、絶好調です。
泳い出すのはもう間もなく!?1月の上旬には泳ぎ出す赤ちゃんがいそうな気配ですよ。

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

関連記事

壁ドンコ登場

世の中では知らない人はいないほど「壁ドン」が流行っていますねっ。 「乗れるものは乗っておこう!

記事を読む

ヤマメの赤ちゃん展示してます

ヤマメの幼魚を展示しています。まだ4cmほどの小さな子どもでとってもかわいい姿です。ぜひご覧くださ

記事を読む

元気な子供たち

このところ半袖で過ごせるほど、暖かくなってきました。 暖かくなると、川の魚たちも元気に泳ぐよう

記事を読む

金メダル色、銅メダル色のカエル登場

今日(8/9)の栃木の予想最高気温は37度だそうです...。あつい、あつい! 栃木以上にあつい

記事を読む

水色のアマガエルを特別展示

今年もやってきました!水色のアマガエル 毎年田んぼに水が入る季節になると、水遊園に持ち

記事を読む

今年もアユを展示しました!

今日は6月1日。 毎年6/1は那珂川でアユ釣りが解禁となる日です。那珂川は天然のアユが海から多

記事を読む

企画展ラストスパート!

現在、好評開催中の企画展「川物語~那珂川と日本の魚たち~」が残すところ約1週間となりました。

記事を読む

食べ盛りです!

ここは那珂川の中流域の水槽。 初夏の陽気で、水槽周りの木々たちも伸び伸びとしているよ

記事を読む

巨大ウナギがやってきた!

先日、「池で飼っていて大きくなったウナギがいるが欲しいか?」というご連絡をいただきました。聞くところ

記事を読む

メガ・ドジョウ現る!

  今日はドジョウのご紹介。 田んぼや水路などどこにでもいますし、栃木ではよく食用にす

記事を読む

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

PAGE TOP ↑