春の企画展が始まりました!
公開日:
:
企画展
3月7日から、春の企画展「突撃!となりの外来種」が始まりました。
今回のテーマは「外来生物」!
外来生物と言われて、みなさんはどんな生き物を思い浮かべますか?
ミドリガメ、アメリカザリガニ、カミツキガメ、、、
実は外国からやってきた生き物だけが外来生物ではないのですよ。
外来生物とは、人の手によって、もともと分布していなかった場所へ移動された生き物のことを言います。
どうして外国の生き物が日本で見られるのか、違う地域にすむ生き物が栃木県で見られるのか、、、
会場ではアメリカザリガニがリポーターとなって、外来生物たちから話を聞いています。
この企画展を通して、外来生物について考えていただければと思います。
5月7日まで開催です!ぜひ外来生物たちに会いに来てくださいね♪
関連記事
-
-
飼育員の選ぶお気に入り金魚
大好評開催中の夏の企画展「金魚展」も、残すところあと数日。 50種類以上のたくさん
-
-
夏の企画展、大好評開催中!
気がつけば、夏の企画展「ゾクゾクは虫類と両生類展」が始まって1か月ほどが経ってしまいました(汗)。
-
-
続・冬の企画展の生き物たち
企画展で展示している生き物たちの紹介パート2! キラキラブルーのコンゴテトラ 写
-
-
大好評だよ、金魚展!
夏の企画展で展示している大量の金魚の管理で、毎日があっという間に過ぎてしまい、 企
-
-
15周年企画展、明日から開催!
なかがわ水遊園は7月15日で、開園15周年を迎えます!おめでとう!ありがとう!! この夏はいつ
-
-
冬の企画展の生き物たち
SNS映えがすることで人気沸騰!の冬の企画展は、ブルーのライトが主体で会場は青!青!青! 日中
-
-
企画展がはじまります!
明日から、春の企画展「観賞魚コレクション」がはじまります! 企画展開催前夜は10回中10回、「
- PREV
- コバルトブルーのニジマス
- NEXT
- 産卵の季節到来