*

アマゾン水槽に新たなカメが仲間入り!

公開日: : その他, 爬虫類


アマゾン大水槽ではこれまで、魚のほかにカピバラとモンキヨコクビガメ、グリーンイグアナを展示していましたが、新たにキアシガメ1頭が仲間入りしました!

↑アマゾン原産のモンキヨコクビガメ

↑今回新たに仲間入りした、アマゾン原産の陸にすむキアシガメ

↑カピバラのお友達として、とても仲良くしています!

↑グリーンイグアナとも仲良しです!

とても動きがゆっくりで目立たない生き物ですが、実はちゃんと泳ぐことができる特技もあります。水槽をご覧の際には探して見てください、陸地を(笑)

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

関連記事

アマゾン調査隊出発!

本来であれば、現在開催中の春の企画展で展示している生き物たちを紹介するはずだったのですが・・・。

記事を読む

アクアドームの隠れた生き物

熱帯植物でアマゾンを演出しているアクアドームで開館直後~1時間程度、毎日のように、ある生き物を見るこ

記事を読む

企画展の準備中

冬の企画展「小さな生きもの展」が11/18から開催します! https://tnap.jp/t

記事を読む

アクアドームをクリスマスに!

12月になり、世の中はクリスマスムードになってきましたね。 水遊園も12/2から「サンタの水中

記事を読む

オオタニシを展示しました

栃木県内には、マルタニシ、オオタニシ、ヒメタニシの3種類のタニシの仲間が分布していますが、この度、オ

記事を読む

かわいいウミガメが泳いでいます

水族館入口にあるサンゴ礁の水槽に新たなアカウミガメが登場しています! これまでもアカウミガメを飼育

記事を読む

カピバラと柚子

  12/22は冬至でした。 この日は多くのニュース番組で「柚子湯に入るカピバラ」の映

記事を読む

エイリアン?!恐竜?!

飼育係は生き物の世話をしているだけではなく、標本をつくる仕事などもしています。 今日ご紹介する

記事を読む

新入生!アカアシガメ!

アマゾンエリアに新しい仲間が加わりました。 今回は魚ではなく、カメ! その名もアカアシ

記事を読む

だーれだ?

さぁ、私はだれでしょう??? すぐに分かる方は、なかなかの水遊園通ですね。 G

記事を読む

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

PAGE TOP ↑