*

えっ、家出!?

公開日: : 企画展, 甲殻類


出勤日の朝は、館内の生き物や水槽をチェックする巡回から始まります。

この日も同じように巡回をしていると、なんだか見慣れない生き物が水槽に!

それがコチラ・・・

これって誰なのか、みなさん分かりますか?

正解はヤドカリです!!

でも貝殻のお家から家出しちゃってます!

アップにしてみるとこんな感じ。

本来、お家の貝殻の中に入っているお腹の部分は可愛くカールしています。

一緒に目撃した飼育員は「体全体が毛深いんですねぇ~」って・・・気になるとこソコ??

確かに言われてみればちょっと毛深いですかね(汗)

あとはカールしているお腹の付け根辺りに、とっても小さな足がありますよね。

この足も貝殻の中にしまわれているべき部分なので、ヤドカリがお引越しをするときや、今回のように家出したときしか見ることができない珍しい部分です。

なぜ、お家をほっぽらかして、こんな大脱走をしたのか真相は不明です。

ちょっとしてから、再び水槽を訪れるとちゃんと帰ってきていました。

めでたしめでたし。

今回紹介したヤドカリはホンドオニヤドカリです。

現在、好評開催中の春の企画展「わくわく春キャンプ」限定で紹介している生き物なのでお見逃しなく!

あ、もし見に来ていただけた際に家出をしていたら、こっそり飼育員に教えてくださいね(笑)

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

関連記事

大好評だよ、金魚展!

  夏の企画展で展示している大量の金魚の管理で、毎日があっという間に過ぎてしまい、 企

記事を読む

春の企画展「観賞魚コレクション」まもなく・・・

3月から開催している、春の企画展「観賞魚コレクション」! 略して「観コレ」が間もなく5/8にグ

記事を読む

紅葉した!?カニとエビを展示します

昨年のこちらでお伝えした色の変わったサワガニをついに特別展示します! 実はこのサワガニ、お話し

記事を読む

平成最後の企画展

まもなく平成も終わりを迎えようとしています。3/8から「平成魚(ぎょ)うてんヒストリー」と題して、

記事を読む

15周年企画展の様子

今回は、ただいま開催中の15周年記念企画展“アマゾンアドベンチャー”の会場の様子をお伝えします。

記事を読む

なんだこのサワガニは!

栃木にすむカニの仲間で一番有名なものといえば、上流や沢などにすむサワガニです。 サワガニ↓

記事を読む

15周年企画展、明日から開催!

なかがわ水遊園は7月15日で、開園15周年を迎えます!おめでとう!ありがとう!! この夏はいつ

記事を読む

冬の企画展

  冬の企画展は毎年、室内イルミネーション(ライトアクアリオ)を行っています。 今年

記事を読む

夏の企画展、大好評開催中!

気がつけば、夏の企画展「ゾクゾクは虫類と両生類展」が始まって1か月ほどが経ってしまいました(汗)。

記事を読む

とても珍しいアマゾンのカニを展示

あけましておめでとうございます。今年最初のブログ更新は新しく仲間入りした生き物です! アマゾン

記事を読む

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

PAGE TOP ↑