えっ、家出!?
出勤日の朝は、館内の生き物や水槽をチェックする巡回から始まります。
この日も同じように巡回をしていると、なんだか見慣れない生き物が水槽に!
それがコチラ・・・

これって誰なのか、みなさん分かりますか?
正解はヤドカリです!!
でも貝殻のお家から家出しちゃってます!
アップにしてみるとこんな感じ。

本来、お家の貝殻の中に入っているお腹の部分は可愛くカールしています。
一緒に目撃した飼育員は「体全体が毛深いんですねぇ~」って・・・気になるとこソコ??
確かに言われてみればちょっと毛深いですかね(汗)
あとはカールしているお腹の付け根辺りに、とっても小さな足がありますよね。
この足も貝殻の中にしまわれているべき部分なので、ヤドカリがお引越しをするときや、今回のように家出したときしか見ることができない珍しい部分です。
なぜ、お家をほっぽらかして、こんな大脱走をしたのか真相は不明です。
ちょっとしてから、再び水槽を訪れるとちゃんと帰ってきていました。

めでたしめでたし。
今回紹介したヤドカリはホンドオニヤドカリです。
現在、好評開催中の春の企画展「わくわく春キャンプ」限定で紹介している生き物なのでお見逃しなく!
あ、もし見に来ていただけた際に家出をしていたら、こっそり飼育員に教えてくださいね(笑)
関連記事
-
-
巨大ザリガニの記録更新!
毎年恒例の「ザリガニグランプリ」が今年で第3回目を迎えました。 くわしくはこちら→ https
-
-
春の企画展が始まりました!
3月7日から、春の企画展「突撃!となりの外来種」が始まりました。 今回のテーマは「外来
-
-
冬の企画展の生き物たち
SNS映えがすることで人気沸騰!の冬の企画展は、ブルーのライトが主体で会場は青!青!青! 日中
-
-
チョキチョキ企画展直前情報!
今週の金曜日、15日から夏の企画展が始まります。 今日は、開催直前の様子をご紹介しますね。
-
-
なんだこのサワガニは!
栃木にすむカニの仲間で一番有名なものといえば、上流や沢などにすむサワガニです。 サワガニ↓
-
-
紅葉した!?カニとエビを展示します
昨年のこちらでお伝えした色の変わったサワガニをついに特別展示します! 実はこのサワガニ、お話し
-
-
企画展ラストスパート!
現在、好評開催中の企画展「川物語~那珂川と日本の魚たち~」が残すところ約1週間となりました。
-
-
15周年企画展、明日から開催!
なかがわ水遊園は7月15日で、開園15周年を迎えます!おめでとう!ありがとう!! この夏はいつ
- PREV
- 新入生!アカアシガメ!
- NEXT
- 愛称はヌマチです!