*

春の企画展開催!

公開日: : 最終更新日:2015/03/17 企画展


3/3から春の企画展「生き物ものまねグランプリ」が始まりました!!

 

今回のテーマは「ものまね」です。

生きるために他の生き物をまねたり、石や木をまねたりする生き物たちを約20種類ほど展示しました。

その中からちょっとだけご紹介しちゃいましょう!

私のオススメはこちら!

クマドリカエルアンコウ

名前をどこで切るのか、読み方のむずかしい魚ですが、カエルアンコウの仲間です。

ひれが足のようになっていて、あまり泳がず歩くことの多い魚です。

サンゴ礁にすみ、サンゴ礁をものまねしている形も色もおもしろい魚です。

 

次にご紹介するのは、こちら!

ヒメオニオコゼ。

「名前が読みづらい魚その2」・・じゃなかった、おすすめ生物その2。

石をものまねしている魚です。魚ならもう少し動けっと突っ込みたくなるやつです。

 

展示しているのは魚だけではありませんよ。

 ワニやら、

ウスタレカメレオン カメレオンやら、

花そっくりのハナカマキリ、コケそっくりのコケガエルなどもいますよ!

うーん実にバラエティー豊かな企画展です。

最後にコケガエルの水そうをご紹介!

どうです?この「見つけられなくしてやるぜ」的な水そう。

飼育係がコケガエルとタッグを組んで、見つけられなくしてやろう精神満載・・・。

実はすごく大きなコケガエルが1匹います。きっと誰でも見つけられますので、

楽しみにお越しください!

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

関連記事

春の企画展が始まりました!

3月7日から、春の企画展「突撃!となりの外来種」が始まりました。 今回のテーマは「外来

記事を読む

続・冬の企画展の生き物たち

企画展で展示している生き物たちの紹介パート2! キラキラブルーのコンゴテトラ 写

記事を読む

春の企画展「観賞魚コレクション」まもなく・・・

3月から開催している、春の企画展「観賞魚コレクション」! 略して「観コレ」が間もなく5/8にグ

記事を読む

平成最後の企画展

まもなく平成も終わりを迎えようとしています。3/8から「平成魚(ぎょ)うてんヒストリー」と題して、

記事を読む

企画展ラストスパート!

現在、好評開催中の企画展「川物語~那珂川と日本の魚たち~」が残すところ約1週間となりました。

記事を読む

冬の企画展まもなく!

本日は11/16です。 明日17日から冬の企画展がはじまります。毎年、冬の企画展は室内のイルミ

記事を読む

金魚展の現場に潜入

  7月11日からはじまる夏の企画展「金魚展 ~今日からはじめる金魚ライフ~」 開催ま

記事を読む

時間がないぞ!いそげ、急ぐんだ!

7/11から水遊園では、夏の企画展と夏のさまざまなイベントが始まります。 今か今かと心待ちにし

記事を読む

15周年企画展の様子

今回は、ただいま開催中の15周年記念企画展“アマゾンアドベンチャー”の会場の様子をお伝えします。

記事を読む

えっ、家出!?

出勤日の朝は、館内の生き物や水槽をチェックする巡回から始まります。 この日も同じように巡回を

記事を読む

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

PAGE TOP ↑