*

春の企画展が始まりました!

公開日: : 企画展


37日から、春の企画展「突撃!となりの外来種」が始まりました。

今回のテーマは「外来生物」!

外来生物と言われて、みなさんはどんな生き物を思い浮かべますか?

ミドリガメ、アメリカザリガニ、カミツキガメ、、、

実は外国からやってきた生き物だけが外来生物ではないのですよ。

外来生物とは、人の手によって、もともと分布していなかった場所へ移動された生き物のことを言います。

 

どうして外国の生き物が日本で見られるのか、違う地域にすむ生き物が栃木県で見られるのか、、、

会場ではアメリカザリガニがリポーターとなって、外来生物たちから話を聞いています。

 

 

この企画展を通して、外来生物について考えていただければと思います。

57日まで開催です!ぜひ外来生物たちに会いに来てくださいね♪

 

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

関連記事

続・冬の企画展の生き物たち

企画展で展示している生き物たちの紹介パート2! キラキラブルーのコンゴテトラ 写

記事を読む

冬の企画展「ドリームジャングルナイト」はじまりはじまり~♪

11/23から冬の企画展が始まりました!!! 冬の企画展は「ライトアクアリオ」の名前で、毎年、

記事を読む

冬の企画展が始まりました!

11月29日より、冬の企画展「Light Acuario ~ブルーファンタジー~」が始まりました。

記事を読む

大好評だよ、金魚展!

  夏の企画展で展示している大量の金魚の管理で、毎日があっという間に過ぎてしまい、 企

記事を読む

15周年企画展の様子~ギャラリー編~

今回は、前回に続いて、ただいま開催中の15周年記念企画展“アマゾンアドベンチャー”について紹介します

記事を読む

夏の企画展、大好評開催中!

気がつけば、夏の企画展「ゾクゾクは虫類と両生類展」が始まって1か月ほどが経ってしまいました(汗)。

記事を読む

時間がないぞ!いそげ、急ぐんだ!

7/11から水遊園では、夏の企画展と夏のさまざまなイベントが始まります。 今か今かと心待ちにし

記事を読む

企画展ラストスパート!

現在、好評開催中の企画展「川物語~那珂川と日本の魚たち~」が残すところ約1週間となりました。

記事を読む

平成最後の企画展

まもなく平成も終わりを迎えようとしています。3/8から「平成魚(ぎょ)うてんヒストリー」と題して、

記事を読む

えっ、家出!?

出勤日の朝は、館内の生き物や水槽をチェックする巡回から始まります。 この日も同じように巡回を

記事を読む

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

栃木県なかがわ水遊園とは?

なかがわ水遊園は2001年に栃木県大田原市にオープンした、日本でも珍しい淡水魚の水族館。体験講座、イベント、水遊びなどが楽しめるアクアパーク。「見て触れて、水と緑と、さかなの世界」をコンセプトに公園、体験、水族館施設があります。

リンク

PAGE TOP ↑