アマゾン水槽に新たなカメが仲間入り!
アマゾン大水槽ではこれまで、魚のほかにカピバラとモンキヨコクビガメ、グリーンイグアナを展示していましたが、新たにキアシガメ1頭が仲間入りしました!
↑アマゾン原産のモンキヨコクビガメ
↑今回新たに仲間入りした、アマゾン原産の陸にすむキアシガメ
↑カピバラのお友達として、とても仲良くしています!
↑グリーンイグアナとも仲良しです!
とても動きがゆっくりで目立たない生き物ですが、実はちゃんと泳ぐことができる特技もあります。水槽をご覧の際には探して見てください、陸地を(笑)
関連記事
-
-
オオタニシを展示しました
栃木県内には、マルタニシ、オオタニシ、ヒメタニシの3種類のタニシの仲間が分布していますが、この度、オ
-
-
ウミガメの赤ちゃんを展示しました!
およそ1年前からグレートバリアリーフの水槽で展示していたアカウミガメが大きく育ったため、9月1日から
-
-
アクアドームの隠れた生き物
熱帯植物でアマゾンを演出しているアクアドームで開館直後~1時間程度、毎日のように、ある生き物を見るこ
-
-
ガラルファが群がる季節
一年中、無料(要入館券)で行っている大好評の「ガラ・ルファ体験」が、手をまるごと入れられるようになり
-
-
Aquarium Halloween!
10月31日はハロウィン! ということで、今日10月2日から31日まで「アクアリウムハロウィン
-
-
アクアドームをクリスマスに!
12月になり、世の中はクリスマスムードになってきましたね。 水遊園も12/2から「サンタの水中
-
-
春の陽気に日向ぼっこ
ポカポカとあたたかくなってきましたね。 水族館の生き物たちも、そんな陽気を楽しんでいるようで
- PREV
- Aquarium Halloween!
- NEXT
- 東京から栃木にやってきたアマゾンの魚たち