なかがわ水遊園トップ 水族館の生き物たち情報 ビワヒガイ

水族館のご案内水族館の生き物たち情報

那珂川の源流から下流

ビワヒガイ

学名 Sarcocheilichthys variegatus microoculus
英名 -
 
・もともとは琵琶湖固有の魚でしたが、アユなどの放流に混じり、昭和の始め頃から栃木県でも見られるようになったと言われています。
・4~7月の産卵期になると、オスは頬と目の色が赤みがかります。
・産卵はタナゴ類と同じようにメスが2~3cmの産卵管を伸ばし、二枚貝の中に産卵します。
・栃木県ではあまり見かけることのない魚です。
・ 明治天皇にこよなく好まれたため、「鰉」の字が当てられており、滋賀県では現在も塩焼き、南蛮漬けなどの料理で知られています。